下記のように研究会を開催します。 どなたでも参加できます。参加される場合は下記のフォームに氏名、メールアドレスを記入し、参加日をお選び下さい。追って参加の手続きについてメールでお知らせします。
https://forms.gle/LZBeuzhQS4W6i4NX7
【第1回オンライン報告会】
日時:2021年2月27日(土)13:30~17:00
報告1
中山 玄貴 氏
18世紀の出雲郡における水上交通関係史料
報告2
斎藤 一 氏
「鉄山の村」の生業と社会‐山村としての出雲国朝原村‐
報告3
鳥谷 智文 氏
第3回・第4回内国勧業博覧会関係史料からみた乃木村の産物
【第2回オンライン報告会】
日時:2021年3月20日(土)13:30~16:00
報告1
田村 葉子 氏
海驢と海豹-島根大学所蔵ニホンアシカはく製を中心に-
報告2
杉谷 直哉 氏
島根県における1936・37年総選挙の検討ー政党内閣制崩壊後の地方政党―
2021年1月25日月曜日
オンライン研究会開催のお知らせ
島根史学会会報第63号を発行しました(第62号をしまね地域資料リポジトリで公開しました)
島根史学会会報第63号を発行しました。内容は下記のとおりとなっています。 【論文】 大日方克己「地方史誌のなかの対外関係・渤海認識―山陰と北陸―」 【史料紹介】 板垣貴志「亀嵩牛馬市―旧亀嵩村役場文書群の調査から―」 【書評】 出原恵三「若槻真治著 『海軍航空基地の形成と崩壊―...